未分類

ママのオススメNEW趣味、編み物

熱しやすく冷めやすい、そんな言葉がママにはぴったり。

そんなママに、めでたく新しい趣味が出来ました。

それは・・・

編み物です!!!

Contents

編み物、それは永遠の憧れ

編み物が出来るって、とても素敵。

とても女性らしい。

もうそれだけでステータス。

女っぷりランクが3つくらい上がっちゃう。

だけど、それだけにマスターするのは難しいと思う。

ママも、これまでにチャレンジした事がありました。

だけど挫折した理由、それは、

よくわからないからでした。

棒と、糸の絡み方が迷宮すぎてわからないのです。

子供の頃チャレンジして、諦めて、それっきり。

っぽいものにチャレンジした事はあります。

ぬいぐるみを編む、綿を針でつついて作る、みたいなやつです。100均で売ってるやつ。

でもこれも結局やりませんでした。

きっと出来ない、そう思ってしまう。興味はあるんだけど、たぶんどうせ出来ないだろうって思っちゃう。

それはたぶん編み物が出来なかったからなんです。

人生の中で避けていた編み物。

そんな編み物にはまったきっかけは、鬼滅の刃の和柄でした。

炭治郎の柄です。

最初はマスクを作ろうかと思って、だけど買った方が早いなってなって、

なんか自分でも作れそう?マフラーとか良さそう?ってふいに思って、

動画で検索して始めたっていう流れです。

和柄に興味津々

「炭治郎柄」って言ってましたが、「市松模様」って言うらしいです。

もちろん聞いた事はあるけど、柄を見て「これは市松模様ですね」って言えるかって言ったら言えない。

格子柄とか言っちゃいそう。

和柄って素敵ですよね。和紙とか。折り紙とか。

素敵なんだけど、レベル高い。ママのレベルより高いレベル。

なんだそれはって話ですが。

日本レベルって言うのかな。日本レベルが高すぎです、和柄は。

肝心のママの日本レベルは3くらいかな!

編み物自体は別に日本のものって訳でもないので、

編み物はそうですね、世界のレベルですね。

かつ女っぷりレベルとして見ても高い。

田舎の母レベルも高いかもしれない。

かの有名な歌にあるように、木枯らしふいたら冷たかろうてせっせと編んじゃう感じ。

…話しがそれましたが、一番驚いたのが善逸の柄です。

「鱗模様」と言うらしい。

うろこ模様・・・

鱗滝さんが浮かんでしまいますが、

雷→竜→鱗

そういう感じなんでしょうか。

この模様を編む事は出来ないな~と思いながら調べていました。

でもふと思ったのが、三角模様はあとから刺繍のように付けられないかな?と思ったり。

邪道なのだろうか、そもそも刺繍のように縫えるかも謎ですが。

刺繍っていうのも女っぷりレベル高めですね・・・

炭治郎柄は編めるという、ナゾの自信

ママは、「一体どこから来たん、その自信」っていう自信がよく生まれます。

これがほんとに謎で。

3日で尽きる自信もあれば、1年以上続く自信もあります。

んで今回、炭治郎柄に目をつけた訳ですよ。

編み物って、難しいんです。

一定で編まないといけない。

力加減だったり、糸の長さだったり?

それは知っていたけど、なんだか少ししたら出来るような気がして。

もちろん、最初はすぐ出来ないだろうけど、何日かすれば上手くなるんじゃないかな、よしやってみよう!という謎の自信。

なんでもかんでも、最初から諦めてたらダメだとは思うけど、

この根拠のない自信もどうかと思う。自分で思う。

だけどこの自信が後押しして、100均と、専門店両方に足を運んで道具を調達してきた。

100均でかぎ編みの棒と、専門店で緑と黒の糸。

その時すでに動画を見ていたから、準備すべきものは分かっていたけど、

いざ行ってみると分からない。

棒のサイズと糸の太さが

もう、無言で立ち尽くす。

スマホスマホ、と思ってバッグまさぐるけど無い。

ああ、車の中だった、充電してた、いっつもこう。

スーパー行って、ちょっとレシピ見たいと思ってスマホ探すと無い。

大体、充電しないといけないくらい、減ってる訳じゃないんですよね。

それでも車乗った瞬間に充電しちゃうのは、ちょっと前まで半日と持たないったスマホを1年くらい使い続けてたのと、置くだけで充電出来るタイプの充電機を車に搭載しちゃって毎回ちょっと充電して驚き喜びたいからだと思う。

搭載してからしばらく経つけど、

「すご、ケーブル接続してないのに充電されてる!」って今日も思ってました。

そういう事で、スマホも無くて絶望、

とりあえず買えばいいかな・・・?

っていう一番良くない方法で、ほぼゼロと言っていい知識量の棒と糸に関しての記憶を一生懸命呼び起こして購入。

頑張った。

動画を見て真似してみる

真似する、これがほんとに難しい。

動画の人と一緒に編もうとするけど、自分の糸と指に目を向けている瞬間に動画の人は進んじゃってる。

なんとか記憶して真似しようとして、を数回、これでやっと理解する。

もっとわかりやすい動画はないのか・・

教えをこようとしているのに、ずいぶん上から目線である。

一番お世話になった動画▼

仕組みだったり、こうやっていこうとしているというのが理解できました。

とりあえず編んで行こう、話はそれからだ。

真似してひたすら編む。

時々遠目で自分が編んだ物を眺める。

編み物っぽい・・

心が満足していく。

じっくりみると、バラバラなんだけど、遠目で見ると、ぽい。編み物っぽい。

こちゃんと編めたという自信。

(編めてないんだけどね)

これを繰り返してやっていけば、きっと上手になれる!

これを繰り返して出来たのがこれ。

・・

なぜか左側が広い。

だんだん、きつくしていってるのかも知れない。

そして、なぜか緑と黒の割合がおかしい。

これは、ちゃんと目を数えてないからなのだと思う。

目を数えながら編むの、難しいよ・・

かかつひたすら編んでいて、気づいた事がある。

なんか硬い

私が編んでいたのは、アクリルの糸。

確かに、上に貼った動画でも作っていたのはタワシ。

タワシ

タワシを首に巻くのか・・。

まぁ、これはこれとして、練習の為に編んで行こう。

他にも縫えそうなものをネットで探す。

棒編みというスタイルに目が止まる

二本の棒を持って編む、棒編み。

作ってみたいな、と思った作品が棒編みだった。

かぎ編みで検索していたのになぜ引っかかったのか。

棒編み動画を見て見る。

検索ワードに「初心者」を忘れずにつける。

見て思ったのが、「意外と行けそう」。

最初の目を作る動画を何回も見る。

これはいけるんじゃないか?今の私なら。

山に3カ月間くらいこもって、激しい修行をやり遂げた修験者かの様なセリフを頭に思い浮かべる。

今の私=かぎ編みを3日程頑張ったママ。

そもそも、かつて挫折した編み物とは、棒編みだった気がする。

かぎ編みより難しかったような気がするけど、出来るだろうか?

ふと、棒編みをするおばあちゃんの映像が脳内に巡る。

私もこんなおばあちゃんになりたい!

よし、やってみよう!

こんな動機で棒編みをもはじめてしまった。

棒編みの方がしっくりくる

棒がツルっとして、

左の棒に意識を持って行ったら、

右の棒から糸が滑り抜けて行くのを繰り返す。

そして頼みの動画を見ても、動きが全く分からない。

まるで瞬間移動でもしているようだ。

くるっとしたー、はい次かけたー、・・・ってなんでそこにおる??

どの動画も大体アングルが一緒で、正面から映したものだからだと思った。

もっと立体的に映っている動画が見たい・・・!

なんでみんなおんなじ様な動画なのかと、だいぶ高い所から物申すママ。

いくつかの動画を渡り歩いて何とか作ったのがこちら

裏編みと表編みを適当に繰り返し。

ぽい!

遠目で見たら、編み物ぽい・・・!

だけど近くで見ると、ガタガタなのがよくわかる。

そして、謎の穴もある。

この穴、編んでる時から気付いていたんだけど、どう修正したらいいのかわからず。

針から糸が外れてしまって、やり直そうと思っても、戻し方がわからない。

かぎ編みよりかなりちんぷんかんぷんなんだけど、でもなぜかしっくりくる。

これは、私にあっているという事!?

ちんぷんかんぷんの癖に運命を感じるママなのでした。

もう少し慣れてきたら、編むという「作業」から、「編み物を編む」ための”編み”をしたいと思っています。

想像しただけで楽しみ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です