カメラ

メダカを眺め続けるという趣味

Contents

メダカを眺め続けるキッカケ

メダカを眺め続けています。

黒いメダカです。

黒いけど、メダカ。

数年前、公園を囲む側溝から拾ってきたメダカ達です。

ママが住んでいる近隣で捕まえられるメダカは、大体黒い。

ママの「メダカ」のイメージは半透明。それ以外は別種だと思っていました。

ずっと長い事、水槽の中で育てていたのですが。

藻に覆われたり、色んな事がありました。

この度、手作り池に目覚めた父親が、「ぽい」ものを作成。

新しいメダカの家が出来たので、数匹移したところ、

2日目くらいにはいるはずのない子メダカも発生。

一緒に移した水草についていたのではないか、

と我々は予想したものの、捨ててしまった水草にもついてたのかと思うと、胸が痛い。

今まで見通しの悪い水槽の中にいたので、まじまじと見た事が無かったのですが、見通せるおうちになった為、眺める機会が増えたのです。

メダカの挙動

大人メダカは、上から覗く私の近くには来ないけど、

子メダカは近づいても逃げない事も多い。

やはり大人になると、警戒心も強くなるんだなぁ、と実感。

子メダカは透明。

大人になったら黒くなるのか。

真上からみると、なんだかアルファベットのYの字に見える。

メダカ

中でも大きなメダカは、木の板の影にずっと隠れている。

「この隠れ家はおれのものだー」、的な感じなのだろうか。

人間のパワーで木の板を少し動かしてみると、まるで「!?」と吹き出しが出てくるんじゃないかって勢いで、猛烈な速さで逃げていく。

にやりとして、いじめてしまった事を謝り、元に戻す。

他の生き物もやってくる

トンボとか、飛んでる虫がやってくる。

他にも、蚊の幼虫という望まれない客もいたりする。

ただしメダカにとって、蚊の幼虫は餌になるらしく、嬉しいお客様なのかもしれない。

だんご虫も来てくれた。

近くのコケは、別の場所から持ってきたやつだ。

雰囲気が出ると思って。

藻を食べる貝も、田んぼ横から移住させたので、端っこの方にひっついている。

本当は水面が癒し

メダカを眺めているのも楽しいですが、基本は動かないのがメダカ。

メダカを眺めていて、メダカに癒されるのかというと、そうでもない。

水場そのものに癒されてしまう。

なんて表現すればいいのか、水面のとろんっとした感じ。

触ったらプニプニしているんじゃなかろうか、と思わせる水面。

虫達の動きで波紋が発生したり、太陽の光で煌めいたり。

水草も、花が咲くものを選んで見ると、癒し度アップ。

メダカのすすめ

メダカは育てやすい生き物らしい。

ぶくぶくもいらないし、ある程度の田舎だったら、どこでもとれるのではないかと思う。

田んぼ横にもいるし、水路っぽい所に網を入れるとわんさかとれる。

水草もホームセンターで売っている。

エサももちろん売っている。

兄くんも学校でメダカ係になって、放課後世話をして帰ってくる事がある。

帰りの会をしたくないからと言って、そそくさと帰ってくる、兄くんがだ。

育てていると愛着も湧くだろうし、犬猫は飼えないって環境の方でも飼いやすいのではなだろうか。

ただ、繁殖しすぎに注意である。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です