ママの海外ドラマでの趣味は警察物です。
バトル!推理!ハートフル!
恋愛が絡むとつまらなくなるイメージがどうしてもあります。
しかし!
漫画に関しては、ゴリゴリのピュア恋愛漫画が多いです。
基本は、無料サンプルや無料分だけ見て満足するのですが、たまーに課金を我慢する糸がプツッと切れてしまい、2000円分ほど購入して一気見してしまう事があります。
後悔はしていない…!
Contents [hide]
電子コミック派?現物派?
デジタル書籍が話題になった頃、ママはどちらかというと“本物の本”派でした。
本屋さんの匂いが好き。
手でめくる音が好き。
本棚に並べた時の達成感が好き。
デジタルなんて邪道!
味わい深さっていうのは現物には敵わないと今も思います。
それに、
読み終わったら売れる。
数年後、プレミアがつくかもしれない。
電子書籍は売れないですからね。面白く無くても、購入してしまえば売る事は出来ません。
だけど、電子書籍にもいい所はあります!
まず、ママ的に一番のメリット、
単行本を保管するスペースが不要。
そして、
ログインできる環境であればいつでも見れる。
読んでると知られたくないものをコッソリ読める。
一話単位で購入出来る。
タイトルによってはかなりの話数を無料で見れる。
どちらもメリットは多く、自分に合ってるスタイルで選ぶのがいいのかなって思います。
作品ごとに思い入れは違いますしね。
ママも、今ではすっかり電子派ではありますが、鬼滅の刃に関しては全巻購入しました…。
電子書籍サイトは色んな楽しみ方がある
サイトやタイトルにもより異なりますが、大体は無料サンプル(数ページ程読めるサービス)があります。
面白そうだなーって思ったら話を購入してみる、なんて事が出来るのです。
利用している方は、みんなそうしてるんじゃないかな?
あとは、
一日待てば一話無料、
スタンプ貯めればポイント(話を購入する為のもので、課金でチャージするもの)変換可能
なんてものもあります。
ランクがあるサイトもあるので、コツコツとそのサイトのアカウントを育てる、そんな育成の楽しみもあるのかもしれません。
ママの利用具合
ママは、いつも漫画が見たい訳では無く、たまーに見たくなります。
なので、毎日ログインでポイントが貰える所や、一日待てば無料で一話読める、なんてものもママにしてみればあまり恩恵が無いです。
でも無いよりは有る方が嬉しい!
今はがっつり購入する時はする派ですが、最初はやはり無料分だけ利用していました。
最後まで見ようと思うと切りが無いし、絶対購入したくなると思って…。
でも見てると、どーしても続きが気になって購入してしまうんですよね、それが狙いなんだと思うのですが。
まんまとハマってしまったママですが、後悔はありません。
購入するかどうか、ほんとに悩むんです、ママ。
この作品は購入して後悔しないか?って。
だから今まで購入した話は全部面白かったし、他の人にも読んでもらいたい!
色んな漫画がある
最新の漫画ばかりで無く、サイトによっては昔の人気漫画がかなり無料で見れたりしますし、サイトオリジナル漫画があったりするサイトもあります。
それに漫画だけでは無くて、雑誌、小説など種類が豊富です。
雑誌って、かさばる・重い・デカイ、と三重苦なので、自分しか見ないのであれば、絶対にデジタルの方がいいと思いました。
雑誌って情報誌なので、外出先で「あ、あの載ってたの何だっけ?」ってなった時にも、スマホさえあれば確認出来ちゃいます。
雑誌ってあまり家族と共有せず、各々の趣味で購入する、ママはそんな感覚です。
最近ママが購入したおすすめタイトル
ママが最近購入した、漫画を紹介します。
購入する時は、その漫画が何話まであるのか、完結してるのかを、ちゃんと確認してからの方がいいです。
すごーく長い話の時は一体いくら課金するんだって話になりますから…。
完結している場合は、ある程度長くても課金してしまいます。
- 放課後、恋した。 満井春香

- 生者の行進 みつちよ丸

- 好きっていいなよ。 葉月かなえ

可愛い恋愛ものです。
浮気とかドロドロしてなくて、ピュアっピュアです。
生者の行進だけは違って、ホラー&ハートフルな作品。
恋愛物に関しては、正直どれもストーリーって軸は一緒だなって思うんです。
でも、キャラクターやキャラクターの置かれた状況、絵の可愛さ、そういうプラスアルファな所で読者であるママは楽しめる。
ママも昔は女の子でした。こういうピュアな漫画を見ている時、きっとピュアな心と体だったかつての自分を無意識に思い出し、擬似体験出来ちゃうんだと思うんです。
どんなに先が読めようと、こんな都合のいいイケメンありえないだろ、って思ってても、やっぱり女の子だった頃の理想の男の子っていうものは今も心に残って憧れとしてあって、だからピュアな漫画を楽しめるんだろうなー、とママは思いました。
ママとして気をつけたいこと
サイトにもよりますが、どろどろしたタイトルとか、子供には見せられない系のタイトルもあります。
兄くんもよくスマホで漫画を読んでいるので、過激な漫画を読んでいないか、実は心配です。
会員登録などはしていない様ですし、チラッと見る限りそういうものでは無さそうでしたが、わからないですよね。ママがいない時、見ている可能性も…。
自分としてはメリットである、読んでいる本を隠せる事が、親目線だとデメリットという。
ママのオススメサイトに関しては、別記事で!